第448回:『 差別(という心や意識)は自らを貶める ~ジャッキー・ロビンソンと美味しんぼより~ 』
【 その他参照ワード:人種隔離政策、メジャーリーグ、ニグロリーグ 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
3月に入り、三寒四温の《 温 》がドンドン加速していますが、
最近のあなたの心や意識は、《 温(かい) 》ですか???
、、、(笑)
ここで、今回の内容の「理解」を進めていく為の、前提の一つを先に伝えます!
ここ最近のTOPICSでは、
○ 「評価し評価される事の難しさ」 → 刑務所という施設や舞台
○ 「真の賢さ」 → 賢者の贈り物という物語(メタファー)
○ 「過去の間違いや過ちなどの償い方」 → 私(瀬川)の経験
○ 「必要悪は存在するのか!?」 → 歴史上の海賊
などを取り上げました!
【 他者の「経験と感動」から学ばせて貰う 】
カウンセリングでも、私が答えられる質問は出し惜しみせず、全てに答えています(笑)
また、各種セミナーや体験会のように、初めて逢う人同士が参加する場合でも、
他者の質問も、自分事として当てはまる面(可能性)も存在し・・・
仮に、自分事には当てはまらなくても、あなたの身の周りの誰かに役立てる事が出来ます!!!
なども伝えています!
そして、敢えて「極論」で表現すると、
私達一人一人の、一度の人生での経験と感動(の数)は・・・
たかが知れている!!!
というのが事実であり真実です!
故に、
他者の色々な出来事(経験と感動)を・・・
《 鏡として 》学ぶ事が、大切で必要!!!
という事です!
では、番組『 ザ・プロファイラー 』(NHK BSプレミアム)から、「 ジャッキー・ロビンソン 人種の壁を打ち破ったメジャーリーガー 」の回を少し眺めますが、野球に興味がなくても、また、ルールを全く知らなくても、《 知り、理解出来る 》構成にしています!
そして、他人事(他者)という鏡を通して、
自らの(あなたの)人生に役立てる事が出来る!!!
という視点を、《 今一度 》取り戻して(想い出して)下さい!