誰かや何かの為にという落とし穴!? ~絵本動物会議&里親制度より~

第454回:『 誰かや何かの為にという落とし穴!? ~絵本動物会議&里親制度より~ 』
【 参照キーワード:動物会議、アドボカシー、里親制度、里子の悩み、特別養子縁組、内密出産、児童福祉法、グローバルスタンダード、ダボス会議、PFAS(ピーファス) 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です!

今回は「誰かや何かの為にという落とし穴!? ~絵本動物会議&里親制度より~」というテーマをお届けして参りますが、前回そして前々回のTOPICSではWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)も交え、野球などの素材を活用し《 教え教わる 》を主眼としてお伝えしておりましたが、この前回と前々回におきましては、

 

『 勝ったから(と言って)・・・結果が出たから(と言って)・・・

  持ち上げるなどの性質では全くなく・・・

  ましてや《 美談 》のような扱いをする訳でも全くない・・・

  という点を最初に頭に入れて眺めてみて下さい!

  なぜなら、そのような点を頭に入れておかないと今回のテーマの本質の《 道を見誤る 》怖れもあるからです 』

 

との前提(条件)がある旨をお伝えし、更に、今年(2023年)の中盤に向けての追加メッセージとして、

 

『 今回(前回のTOPICS)の冒頭におきましても、「 美談のような扱いをすると道を見誤る 」との趣旨をお伝え致しましたが、特に今年の今からは、

  《 一見すると 》美談のようなものが《 造られ 》垂れ流され続けていく・・・

  と私個人としては強く感じている次第ですが、この一見すると《 美談(風) 》に感じて思えてしまう《 何か 》が垂れ流され続けていく《 真の動機 》にあるのは、

  《 何か 》から《 目を背けさせる 》為・・・

  というものです。 』

 

と、お伝え致しました。

そして今回のテーマである《 誰かや何かの為にという落とし穴!? 》に《 繋がって重なってくる 》次第ですが、今回は私(瀬川)の考えや捉え方をお伝えするのが趣旨ではなく、あなたの考えや捉え方を《 見つめる事 》に主眼を置いております!

 

では、早速内容に進めて参りますが、まず最初はETV特集(Eテレ)という番組の「子どもたちのために(マジ時々笑)」の回を素材として少し眺めて参ります!

この番組では『 動物会議 』(最初の刊行は第二次世界大戦後の1949年)という絵本に焦点が当てられておりますが、作者はエーリヒ・ケストナー 氏、(日本語)訳は池田香代子 氏、挿絵はヴァルター・トリアー 氏で作製されており、現在の日本では岩波書店から発行されております。

では、発行元の岩波書店のHPにおける動物会議に関する説明を以下に掲載してみます!

 

【 第二次大戦が終わり、各国の首脳たちは世界平和を維持するために国際会議を重ねていますが、成果があがりません。
  それを見て怒った動物たちは、自分たちで会議を開き人間たちに平和の道を示そうとします。
  動物たちのスローガンはただ一つ「子どもたちのために!」です。
  どういう会議になるのでしょうか。 】

 

と、早速「子どもたちのために!」という今回のテーマと繋がって重なってくるキーワードも出て来ましたね(笑)

では、ここからは番組の方に視点を移していきます!
番組の冒頭は次の言葉から始まっていきます。

 

【 動物たちは ある方法を使って 人間に戦争をやめさせます
  ステキな絵本と思いきや・・・
  かなり ぶっとんでる絵本?
  これは面白そうだ 】

 

そして、番組としての動物会議に関する説明が以下のものになります。

 

【 戦争を繰り返す人間の大人業を煮やした動物たち
  「かわいそうなのは人間の子どもたちだ」「集まって会議をしよう」
  ゾウの呼びかけで世界中の動物が集まることになりました

  あの手この手で戦争をやめさせようとしますが・・・
  まったく聞き入れない人間の大人たち
  そこで動物たちはある行動に出ました

  世界中の子どもを隠したのです
  人間の大人もこれには降参
  戦争をやめる条約を結び物語はおしまい 】

 

と(笑)