気づいていながら何もしない(不作為)という愚かさ ~医療的ケア児や特定妊婦のケースも~

そして、2021年6月「医療的ケア児支援法」が成立(同年9月18日施行)し、国や地方自治体等の支援が努力義務から「責務」へと改められ、他には支援センター等の設置(これに関しては義務ではなく、あくまで各都道府県の裁量とされる)が盛り込まれたりなどの内容となっておりますが、この法律の施行に向け2021年9月に青森県としての検討部会が開かれ、そこでは保護者の方や保育園等の関係者も出席し様々な意見が交わされました。

そして、(先程とは違う当時の)青森県庁の担当職員の方が、《 喫緊の課題 》である看護師さんの確保について問われると、次のように(番組当時では)お答えになっておりました、、、

担当職員:
『 自治体で雇うとなると予算を伴うので、すぐに実現は難しいと思う。 事業所で雇って頂くとか、一定のエリアの事業所が共同で雇って頂くという方法であれば、県からの直接の支出は無いか、とても少ないと思うので考えていきたい。 』

 

では、この番組からもここで終了ですが、私は青森県庁等の行政の対応を非難や批判している訳でもございませんし、私自身も青森県内の取り組みの近況を《 自分なりに調べてみた 》所、ほんの僅かずつではありますが支援センター等の設置や、研修会の開催であったり、アドバイザーが配置されるなど《 実践されている 》もございます。

また、医療的ケア児に関しましては保育園等が整備されたとしても、《 その後の 》小・中・高校とそれぞれの《 成長の段階 》に応じての整備も必要となったり、他にもヤングケアラーと呼ばれる家庭事情の方も多数おりますし、最初の倒木の事故などから《 類推(反映) 》される問題としては通学路のガードレールであったり、また、より広い視点では全国で老朽化している水道管の問題など《 枚挙に暇がない 》のが今の日本の実状です。

 

そして、明日ではなく、《 今日、、、いえいえ、、、今すぐにでも 》対応して(助けて)欲しいなどの《 切羽詰まった 》方々も多くいらっしゃるのが実状です、、、

そして、切羽詰まった、あるいは、《 待ったなし 》という意味では副題にあります「特定妊婦」という問題もございます。
この「特定妊婦」とは貧困やDV(家庭内暴力)や性暴力等での望まない妊娠などにより子どもを育てる事が難しく、《 出産前から支援が必要 》な妊婦さんの事を指しております。

 

この特定妊婦に登録されると自治体による家庭訪問などの支援が受けられるようになりますが、令和4年度(交付決定)「産前・産後母子支援事業」が行われているのは、78自治体中の《 僅か 》約2割の16自治体に留まっており、残りは民間のNPO等の団体などが支援を《 担っている(肩代わりしている) 》のが実状でもあります。
勿論、中には行政と民間団体等が《 連携して対応 》している自治体もあります。

そして、この特定妊婦に該当するとされている人数は10年前と比べると約10倍ほどに増えておりますが、この数字も《 氷山の一角 》である事は《 容易に想像(推測)出来る 》というのはお分かりになるかと思われます、、、

 

では、今回は私がとやかくお伝えするのが趣旨ではなく、ここ迄にご紹介した素材を皆さんなりに考えて頂ける事と、皆さんの周りでも性質や場面は違っていても、似た(同じ)ような状況は必ずあるはずですので、それに気づく(発見する)事に目を向けて頂きたいとの思いから、その上でシンプルに締め括りをさせて頂きます!
よく言われるように、

 

出来ない理由を探している時間や労力があるのならば・・・

ましてや既にしなければならない理由(喫緊の課題)があるのだから・・・

僅かでも出来そうな事(出来る事)の《 実践 》を繋げて重ねて(積み重ねて)いく!!!

 

というのが、何よりも大切で必要となります!
そして、幾度もお伝えしている視点ではありますが、

 

「諦める」の真の意味は《 明らかに究める(見極める) 》

 

という事であり、その為には、

 

《 知り・考え・気づく 》という螺旋状の循環(成長)を創り続けていく!!!

 

という、ここでもやはり《 実践 》が肝要となります!
そして、

 

「思い・言葉・行動」の一貫性を保つ事も・・・

「真の動機」を自らに問う事も・・・

《 実践 》が伴わなければ・・・

全ては《 絵に描いた餅 》になってしまう!!!

 

という事です、、、

 

ちなみに、今回と関連した他のテーマと致しましては2022年1月22日の第391回目のTOPICS『 心が置き去りにされている現代 ~コロナ禍の精神科病院から~ 』、2021年10月23日の第379回目のTOPICS『 コロナ禍の障がい者の環境とリトル・アマル ~知る、気づく、想像、経験~ 』、2021年8月14日の第369回目のTOPICS『 支えや寄り添いが必要な時に ~恒例!?の美味しんぼメタファー(笑)~ 』、2019年12月7日の第283回目のTOPICS『 「思い・言葉・行動」の繋がりと重なり ~手遅れは存在しないが怠惰はダメ~ 』などもございます!

 

※ カウンセリング等をご検討の際には、私が登録相談員をしております以下のリンク先も参考になります。

☆ カウンセリング.COM

☆ 心理カウンセラー.COM

☆ アメブロ版はこちら

☆ フェイスブックページ版はこちら