第476回:『 関係性に気づき希望を生み出す ~感情が架け橋となってくれる~ 』
【 その他参照ワード:人間関係の悩み 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
実は、今回は別のテーマを予定し、考えていましたが、急遽このテーマとなりました!
そこで、ヒプノセラピー(催眠療法)の「前世療法」や「年齢退行療法(インナーチャイルド療法)」など、退行系の催眠に活用する手法の一つに、
感情の架け橋
というのがあります。
【 感情の架け橋とは 】
この手法は、「ある感情」を強く感じて貰い、
その感情が昂ぶった(MAX近くになった)状態の時には・・・
過去(記憶)へアクセスしやすくなる(遡りやすくなる)!!!
という仕組みを活用しています!
そして、特に退行系の催眠では、
感情へ働き掛ける事で、過去の誰かや、何かの出来事との《 関係性 》を想い出し・・・
その「関係性」の中から、自らで《 気づき 》を得る!!!
のが一番の目的になります!
そして、この「関係性」とは、人のみならず、動植物等の「生命」も含まれます。
更に、(想い出の品などの)「物(質)」に込められた感情も含まれます。
【 感情は関係性から生み出される 】
TOPICSでは、《 過度な感情ではなく、理性の活用を 》という視点を、繰り返し伝えています。
その理由は、
感情は大切で、決して無くして(失って)はいけないもの・・・
なぜなら、《 思い・言葉・行動 》の全てに、感情が《 関係(影響)している 》から!!!
です!
更に、
《 感情の動き(感動) 》は、誰かや何かとの「関係性」から生み出される・・・
からです、、、
では、今回のテーマに入ります!!!
【 歌との出逢いも架け橋となる 】
「1970年」に発表された、サイモン&ガーファンクルの『 BRIDGE OVER TROUBLED WATER : 明日に架ける橋 』という歌があります。
とても好きな歌ですが、この歌と《 出逢う 》迄に、色々と時間も掛かりました(笑)
それは今から十数年前の事、「環境や生命」がテーマの番組を観ていた時に、この曲が《 流れて 》いました。
その時、とても気になったものの、洋楽は詳しくなく、誰の曲か全く分かりませんでした!
その後、マッサージを受けていた時に、この曲のインストルメンタルが流れていました、、、
本来であれば、店員さんに「何のCDですか???」と聞けば良かったものの、《 それもせずに(不作為のまま) 》来てしまいました(笑)
そして、当時はメロディーを聴かせて曲名を教えてくれるアプリもなく、他に調べる術を持たぬまま《 年月だけが経過 》して行きました、、、
すると、ある時、録画していた別の番組で、この曲が流れていて、そこでようやく《 (その曲と自分が)お互いに 》出逢う事が出来ました!
この《 経緯 》も、どうでもいい話ですね(笑)
【 直接の接点が無くとも出逢いは同じ 】
そして、これも録画した歌番組を観ていた時に、この曲のPV(プロモーションビデオ)が取り上げられていました。
そして、そのPVは初めて観るもので、これもとても長い間《 気になって 》いました、、、
そして、このPVには、3人の人物が登場します。
それが、
「ジョン・F・ケネディ大統領」 & 「マーティン・ルーサー・キング牧師」 & 「ロバート・F・ケネディ(ジョン・F・ケネディ大統領の弟)」
です、、、