更年期障害と腸のヒーリング ~心身両面へのアプローチ~:腸内細菌と同じ多様性の視点も

このセロトニンという言葉をご存じの方も多いかと思われますが、私達の幸福感と関連していると考えられている神経伝達物質であり鬱病等との関連性も指摘されたりしております。
そして、セロトニンは腸の中ではぜん動運動(腸を動かす動作)に使われていて、セロトニンが少な過ぎると便秘になりやすく、多過ぎると下痢になるそうです。
ちなみに、ぜん動運動は蝶の幼虫などの動きをイメージすれば理解しやすくなるかもしれません!?(笑)

このように、人類は脳を巨大化させながら、その脳と腸とがお互いに協力し合う事で進化をしていったと考えられているそうですが、脳がなくても生存出来ている生命は多様に存在しているのも事実であり真実です(笑)

 

そして、脳が美味しいと感じていたとしても、体にとって毒であると腸が判断したものは排泄されていくそうです。
また、舌に味覚を感じるセンサーとしての味蕾(みらい)があるのと同様に、腸にも絨毛(じゅうもう)という所に腸独自の味覚センサーがある事が発見されており、腸で感じたものを、その後に脳に伝えているそうです。

そして、腸で感じたものを迷走神経を通してにメッセージが送られ、そのような働きが無意識を形作っている(無意識に影響を及ぼしている)のではという考えも出て来ているそうですが、このような仕組みや働きは、脳で感じた事が腸の働きを変化させ、腸の中で起こっている事が脳の特定の部位(例えば不安感など)を刺激しているという「脳腸相関」というのも分かって来ているそうです。
ちなみに、ストレスが引き起こすとされている過敏性腸症候群もこれが原因と考えられているそうです。

 

では、番組からのご紹介はここで終了ですが、何とな~く腸と脳との関係性が感じられておりますでしょうか???(笑)

例えば、多くの場合では悩みなどがあったりすると小食になったり、逆に過食になったりする事は程度の差はあれ多くの方に経験がある事と思いますし、「医食同源」などの言葉もあります。
また、ヒーリングや坐禅や瞑想などでも「丹田」という箇所がポイントと言われたりしますが、この丹田の場所もおへその指2~3本分位の下の位置とされています。

そして、このTOPICSでは「繋がり」と「重なり」を連呼!?しておりますが、

 

脳と腸とは個別の存在ではなく・・・

両者は「繋がって」「重なって」いる!!!

 

のは、もうお分かりになる事でしょう(笑)
そして、このような視点を拡大していけば、私達の体という全身も、それぞれに「繋がり」と「重なり」を「反映」しているという事も!

そして、更に視点を拡大していけば、「体」と「心」の「繋がり」と「重なり」という「反映」に結び付いていくという事も!

 

では、締め括りに入る前に、別の角度からの視点を一つお伝えして参ります!

皆さんの多くも経験があるかと思いますが、例えば足の小指をイスやテーブルなどにぶつけた際には、得も言われぬ!?痛みが襲いますよね(笑)
ところが、このような痛みというのは足の小指に限らずですが、

 

痛みを感じているのは足の小指ではなく・・・

足の小指が感じたものを脳が受け取り・・・

それは危険だから気をつけなさい!!!

とのメッセージを脳が痛みとして送っている・・・

 

という仕組みも明らかになっています!