魂の視点から考える鬱などの症状 ~望む自分と望まれる自分との違い~ 

第217回:『 魂の視点から考える鬱などの症状 ~望む自分と望まれる自分との違い~ 』

【 その他参照ワード:抑鬱、躁鬱、普通、真面目、自殺防止 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!

夏休み明けや9月始めの時期は、自殺が多くなる傾向があると言われたりもします。

自殺には当人しか分からない面も含め、様々な背景があります。

故に、どのような状況や事情を根拠とする統計で発表されているのかは正直分かりません。

 

【 現実逃避ではなく地に足を着けて 】

今回の「鬱などの症状」というテーマは、とても大きく切実な面を含んでいます。

それに対し「魂の視点」を活用しますが、時と場合によっては現実逃避に用いられるスピリチュアルな視点では全くありません。

 

社会や世の中という現実に対し、如何にして鬱などの症状を改善と予防をしていくかを目的とした地に足を着けた趣旨で進めていきます。

また、医学的な観点とは別の心の部分からのアプローチ、そして私個人の体験や見解も含んでいます点、予めご了承下さい。

 

 

【 症状と傾向の違い 】

鬱などの症状は不安、倦怠感、罪悪感、気分の落ち込みなど、人それぞれ様々です。

このような症状は、心の病に分類される他の病気とも「重なる」部分が多いです。

 

そして、この傾向は誰もが日常的に感じています。

私自身も不安や気分の落ち込みなどを感じる事も勿論あります。

そこで、

 

症状と傾向にある違いは程度(加減)の差

 

という点は、僅かながらも理解出来ると思います。

ただ、実際に症状を抱えている人は、

 

その症状の強さは、なった人(経験した人)にしか分からない

 

という思いを抱くのも事実であり、その気持ちも充分に理解出来ます。

 

 

【 真実は自らの内面を探す作業 】

症状や傾向が出始める前に起こっている真実には、

 

(無意識を含めた)自らの内面を探す作業

 

が行われています。

この自らの内面を探す作業は、私達の誰もが(日常的に)行っているもので、とても大切な作業です。

 

【 誤解を生じさせる几帳面や真面目 】

ここから1つ目のポイントす。

鬱などでよく言われる一つに、

 

几帳面で「真面目」な性格

 

というのがあります。

勿論、几帳面で「真面目」である事が鬱などの症状に(直接的に)繋がる訳でもなく、これは素敵な個性です。

 

ただ、「真面目」というキーワードが鬱などの症状に結び付く可能性は、ある面では当てはまりやすいケースもあります。

しかし、「真面目」というポイントが世間や社会では大きく誤解されています、、、