親子や兄弟姉妹間の悩みの解消 ~前世療法の事例&魂の視点も含め~

親から子ども眺めると・・・いつまでも子どもは子どもであり・・・

子どもから親を眺めると・・・いつまでも親は親であり・・・

兄や姉から次男や次女を眺めると・・・いつまでも次男や次女であり・・・

次男や次女から兄や姉を眺めると・・・つまでも兄や姉であり・・・

 

という事になりますが、このような事が悪い訳でも全くありません。
ただ、親子でも兄弟姉妹でも仲間でも、更にその他のあらゆる人間関係におきましても、

 

関係性を媒介したり・・・維持したり・・・解消したり・・・

そして発展させていくのも・・・

「感情」が大いに関係している!

 

というのは大切な視点になります。
つまり、

 

ある一定年齢を経過した後には・・・

今までの親子という関係性・・・

今までの兄弟姉妹という関係性・・・

今までの仲間という関係性・・・

そこに相互に「人間性」という視点が加わってくる!

 

という事に「気づく」という事です。
そして、先程は『 「感情」が大いに関係している・・・ 』とお伝え致しましたが、

 

「人間性」という視点が欠け過ぎたり・・・

「感情」が行き過ぎたりすると・・・

親は子どもを過保護に扱うようになり・・・

子どもは親にいつまでも依存するようになり・・・

兄弟姉妹ではお互いの人生に対する嫉妬に繋がるようになり・・・

 

という方向に進みやすくなる怖れも出て来ます。
そして、

 

子どもは親の影響を受けて育ち・・・

親はそのまた親の影響を受けて育ち・・・

更に兄弟姉妹は子ども同士での影響も受けて育ち・・・

 

というのが自然な流れにもなりますが、

 

私達は誰もが・・・

ある一定年齢を経過して行くにつれて・・・

自我(個性)の成長という関係から・・・

悩みや葛藤や抵抗を生みやすくもなる・・・

 

という事も、これもまたある意味では自然な事でもあります。
簡単に表現すると「価値観の相違」とも言えますが、ここには善悪や正誤や是非というのは本来は存在しません。
ただ、冒頭における殺傷事件であったり、虐待やDV(家庭内暴力)などが存在しているのも事実です。
このような場合には、

 

親子であっても・・・

兄弟姉妹であっても・・・

あるいは親戚親類関係であっても・・・

距離を置いて構わない・・・

 

という事になります。
これを表している言葉が、