第264回:『 魂の器(うつわ)としての人間は・・・どこに向かおうとしているのか? 』
【 その他参照ワード:ミッシングリンク、AI、人工知能、2045年問題、シンギュラリティ、技術的特異点 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
今回の内容は、私の妄想!?と、明確な根拠も無い、全くの創作・フィクションです(笑)
ただ、「今」に始まった話ではなく、特に最近の世の中や社会(世界)は、
分断や混乱の極みに加え・・・
挙げ句の果てに、自暴自棄の姿勢・・・
かの如く、
今まで積み上げて来た事を無かったものとし・・・
各々が自分中心(自分ファースト)・・・
の姿勢で、様々な(例えば条約など)「輪」からの離脱も顕著となっています。
ちなみに余談ですが、今年の2019年はアポロ11号の月面着陸から50周年で、TVでも様々な特集が組まれています。
この時の船長のニール・アームストロング氏は、
初めて月面に降り立った人類(人間)として「ファーストマン」
と呼ばれていますが、これは〇〇ファーストとは、意味も性質も全く違います(笑)
【 分断の行き着く先 】
ところで、
分断に次ぐ、分断の行き着く先は・・・
自分中心の「自分」しか存在出来なくなり・・・
「他者」が存在しない(出来ない)所では・・・
詰まる所、「自分」すら存在出来なくなる・・・
というのが、事実であり真実です。
更に、この傾向は、
誰もが気づかぬ内に・・・
地域や職場や周囲の人々との人間関係にまで・・・
あっという間に忍び込んで来る・・・
という側面を持っています、、、
【 人間と魂の関係 】
まず最初に、大前提として、
「人間」という魂が存在しているのではなく・・・
魂が「人間」(という存在)を通して表現活動をしている・・・
という点を踏まえる必要性があります。
スピリチュアルな事が好きな人でも、ここは誤解が多い箇所です(笑)
そして、以前のTOPICS「ペットなどの動物の魂はどうなっているの?」では、魂の進化の過程を、
鉱物(霊) → 植物(霊) → 動物(霊) → 人(霊)
と伝えました。
しかし、これですら、
「今の地球上」の視点での捉え方でしかない
という点も踏まえる事が必要です。
なぜなら、
意識(魂)の表現活動に制限はない!!!
からです!
広大な宇宙の中では、地球も「砂漠の中の一粒」の存在です。
更に、科学の理論では、
複数の次元が存在している事は、既に証明済み
ですが、広大な宇宙も「三次元」の一つの側面に過ぎません、、、
どうですか、、、
私の妄想!?に連いて来てますか???(笑)