当たり前「?!」と思われる視点から「今」の自分を知る ~違和感の活用を~ 

あなたは「今」を生きているようであっても・・・

実は・・・

「過去」の自分のままで「今」を生きている・・・

 

という道を歩んでいる事にもなりかねません。
勿論、振り返ってみて、「過去」も「今」も変わらないという事柄もあるのが自然でもありますし、それで良いと思います。
そして、「今」は当たり前!と思っている事柄が、「将来」では「違和感」を感じてその時に変えていくのも自然な事ですし、それも良いと思います。
全てを何かの枠にはめたり、固定化する必要性はありません
そして、このような当たり前?!に気づいていくには、まずは、

 

当たり前!と思っている事柄に改めて目を向けてみて・・・

その事柄に対して想像力を活用し・・・

その想像力で産み出された場面などで「違和感」を感じる部分・・・

その部分が「今」のあなたであり・・・

それが「今」の自分を知る・・・

 

という流れになっていきます。
そして、今回、当たり前?!というテーマを取り上げた理由の一つとしては、カウンセリングなどを行っていても、

 

自分は本当は「違う」と感じている事象などが・・・

周りの人の中では当たり前!と解釈されているが故に・・・

なかなか自分が理解されずに・・・

生き辛さや息苦しさを感じていたり・・・

はたまた、「違う」と感じている自分の方がおかしいのでは?・・・

 

などのお悩みを抱えている方々も結構多いからです。
結論として言えば、周りと「違う」というのはおかしい事でも何でもありません!
「違い」があるのが自然で当然の事でもあります。
それは、今回のテーマの当たり前?!という視点から改めて考えた時にも、ご理解頂ける事かと思います。
ただ、「違い」があって自然とは言え、やはり、世の中や社会においては「共存」という視点も必要ですので、何でもわがままし放題でも良い!という意味合いでは決してありませんので!!!(笑)

では、少し視点を変えてみると、このような傾向はいわゆる「迷信」と言われている中でも見受けられます。
皆さんも次のような言葉を聞いた事はありませんでしょうか?

 

3人で写真を撮ると、真ん中に写っている人は一番早く亡くなる(他界する)

 

と。
なので、真ん中では写りたくない!と思って、そのように行動してしまう、という事ですが(笑)
このような「迷信」などは、本来は生きる上での「智慧」として活用されているものですが、「長い間」「繰り返し」引き継がれている事で、結果のみに着目されるようになってしまう部分があるのも事実です。
今回の3人の写真撮影に関する迷信では、3人で写真撮影をする場合には、真ん中の人は一番目立つという事もあって、

 

(自分が一番早く他界するかもしれないので、この世の記念として)
今回はご厚意に甘えて、真ん中で写させて貰います

 

という「心映え」の「言葉」として活用されて来たというのが本来の意味です。
しかし、この迷信を当たり前!というように真に受けてしまうと、3人での写真撮影を実行するのは不可能になってしまう事でしょう(笑)
誰しもが一番先に他界したくない!と思うのは、それこそ、当たり前!であるからかもしれません(笑)
今回のような当たり前?!に気づきづらいという意味では、「ある事に熱中して抜け出る事が出来なくなる」という意味の「病膏肓(こうこう)に入(い)る」という故事も似ているかもしれません。

 

今回も偉そうに?TOPICSをお伝えして参りましたが、これは、私自身への自戒も込めています(笑)
私自身も当たり前?!と思っている事柄は多々ありますし、やはり、自分では気づきづらい面も確かに感じる事も多々あります。
そして、今回お伝えした「想像力」の活用も勿論ですが、やはり「他者」を鏡として自分を知る・・・というのが、一番楽で簡単な方法かな?とも感じております。
そして、今回は「神」や「人間」などの「言葉」を活用して参りましたが、

 

「人間」という「言葉」は・・・

なぜ「人」の「間」と書くのでしょうか・・・?

「人間」という存在は・・・「何か」と「何か」の「間」に存在しているのでしょうか・・・?

 

私にも答えは分かりませんが・・・(笑)

 

ちなみに、今回と関連したテーマと致しましては2022年11月12日の第433回目のTOPICS『 当たり前とは本当か!? ~地球から酸素が無くなる日&司馬遼太郎 氏の洞察より~ 』、2019年9月28日の第273回目のTOPICS『 魂の視点に「普通(の人)って有り?無し? 』、2019年2月23日の第242回目のTOPICS『 「思い込み?」から考える死の存在と2019年のキーワード「3」 』、2015年7月2日の第52回目のTOPICS『 「思い込み」による失敗談? 』などもございます!

 

※ カウンセリング等をご検討の際には、私が登録相談員をしております以下のリンク先も参考になります。

☆ カウンセリング.COM

☆ 心理カウンセラー.COM