第273回:『 魂の視点に「普通(の人)」って有り?無し? ~自分を普通と捉えると他人は全て異常となる!?~ 』
【 その他参照ワード:HSC、HSP、発達障害、優生学思想、優生保護思想、スピリチュアル 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
前回のTOPICS「ヒプノ(催眠)と魂の視点から考える「HSC(HSP)」」では、
いわゆる「普通」と言われる人々では・・・
のように、「普通」という言葉を、敢えて括弧(「 」)でコメントしました!
また、以前のTOPICS「発達障害から学ぶ様々な視点」でも、
「普通(あるいは、人並み)」って・・・何なのだろう???
とコメントしました!
【 魂の視点から見ると 】
そこで、まず最初に問い掛けます、、、
それは、
あなたは、「普通」って何ぞや???という事を・・・
「普通」に考え、「普通」に理解していますか???
まるで、禅問答ですね(笑)
結論から伝えると、
魂の視点では、「普通」や、いわゆる「普通の人」って・・・
存在していない!!!
というものです!
また、誰もが「知っている」はずの、
皆、それぞれ違う
という事も意味しますが、実は、この点は、さほど重要ではありません(笑)
なぜなら、これは、誰かに「教わる」ものでもなく、
当たり前(至極当然)の事!!!
だからです!
ちなみに、SMAPの「世界に一つだけの花」の歌詞(作詞:槙原 敬之)にある、『 もともと特別なOnly one 』、、、
アナと雪の女王の主題歌の「レット・イット・ゴー」の歌詞(作詞:Kristen Anderson-Lopez/Robert Lopez/日本語詞:高橋 知伽江)にある、『 ありのままの~ 』、、、
このような歌詞を思い浮かべる人もいるでしょうが、ここでの意味合いは若干違ってきます!