第415回:『 古着やアンティーク品などにはご注意を!? ~レイキのサイコメトリーも交え~ 』
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です!
前回のTOPICSの後半におきましては、私の蝶育て奮闘記!?と称し、蝶に関する《 バタフライ効果 》や、蝶は《 魂を運ぶ器 》《 魂からのメッセージを運ぶ 》などにも少し触れて来ましたが、今回は魂の視点というより、エネルギーにまつわるスピリチュアルな視点に比重を置いた「古着やアンティーク品などにはご注意を!? ~レイキのサイコメトリーも交え~」というテーマをお届けして参ります!
ところで、昨今ではオシャレという感覚からの古着の流行や、リサイクルという意味も込め不要となった製品等を回収し再販売しているお店も増えて来ましたし、持続可能というSDGsなども言われて来ております。
そして、私は古着やアンティーク品などを売り買いする事に反対している訳でもございませんし、非難などでも全くございませんので、その点は重々に誤解の無きようお願い申し上げます!
ただ、そのような視点から考えると今回のテーマは「逆行」している!?と思われかもしれませんが、そうではありません(笑)
では、スピリチュアルなテーマも久しぶりですし、レイキヒーリングに関してはそれ以上にご無沙汰になっておりましたが、そんな事もあるものなのかなぁ!?くらいの気楽で気軽な気持ちで眺めてみて下さい!
では、まず最初に、
直感(第六感あるいは霊感などの言葉でも何でも構わないが)の備わっていない人は誰一人としていない!
という所が出発点となります。
なぜなら、どうしてこのような考え方や発想が出て来たのだろう?以前に何かで見たり聞いたりしたのかな?などの経験は誰もにある事かと思います。
しかし、
このような考え方や発想の「出処(でどころ)」を明確に出来る人はいない!
というのも事実であり真実です。
出処が一つの時もあれば複数の場合もあり、今までの経験や知識等の「繋がり」と「重なり」から来ているケースもあれば、このような様々な事柄が「ミックス」されている事もあります。
そして、
直感等に働きかけがあった(働いた)場合には・・・
自分の得意な五感を通して・・・
それらを捉え、知り、考え、理解しようとの働きが生まれる!
という事になります。
ところで、私の行っておりますレイキヒーリング認定講座のLv3におきましては、サイコメトリーというのも扱っております。
ご存じの方もいらっしゃるかと思われますが、このサイコメトリーとは、
直感等を活用して物(など)から「残留エネルギー(残留思念)」を読み取る手法
になります。
これは、人のエネルギーなどはオ-ラに刷り込まれているとも言われたりしますが、同じように物(など)においても、それを使用していた人のエネルギ-が残っていると言われています。
物(など)ではありませんが、例えば、
誰かが喧嘩(口論)をしていた直後の部屋に入ると・・・
何となく雰囲気や空気感が違う!?(変!?オカシイ!?)・・・
なども同じ働きです(笑)
そして、不謹慎で不適切とのご指摘もある事でしょうが、今回は敢えて「死者(故人)」「生者」との言葉を用いていきますが、「生者」には《 未熟な者・知ったかぶり・生意気・身分の卑しい者 》などの意味もありますが、今回は文字通りに《 生きている者・命ある者 》などの意味で用いていきますので、ここでも誤解の無きようお願い申し上げます!
、、、ただ、最後の方では、、、この意味がひっくり返る!?かもしれませんが、、、(笑)