考え過ぎは(心と体に)毒なのか??? ~やってる感を拭い去り自己承認欲求を活用する~

「思考」という言葉は・・・

「思い」が「先(最初)」に存在している

 

との部分です。
そして、この「思い」に働きかけるもの、それが、

 

「五感」!!!

 

です。
つまり、

 

「五感」に入ってくる様々なもの(情報など)を活用するかどうか・・・

それを握っているのが「あなた」です!!!

 

という事にもなります。
例えば、簡単なケースでは漂ってきた香りから、それがカレーであったり焼き肉であったりと「考える」事が出来ますし、多くの場合はこれも無意識(無自覚)で行われている事でしょう。
そして、繰り返しですが、ここでの「考える」の要素の中には、「イメージ(や想像)」「過去の光景や記憶(経験)」が伴っている事はご理解頂けるかと思います。

 

そして、これらの作業(という「行動」)におきましても、慣れない内はギクシャクなどを感じる事もあるでしょうし、やはり、慣れる為には「繰り返し」が必要になってきます。
そして、慣れない内は一足飛びにとは行かないかもしれませんが、筋トレなどと同じように、無理のない範囲から始めて、徐々に負荷を掛けていくというのが効果的になってきます。
すると、その内に、

 

「考える」事に伴って必要な「知識」が自らの目に留まり・・・

「知識」が増えていくに伴い「考え」に奥行きと深みが増していき・・・

この「考え」と「知識」がいつの間にか・・・

自然な「繋がり」と「重なり」の「反映」を見せるようになり・・・

「あなた」にとっての血となり肉となっていく・・・

 

との流れ(繰り返し)が、これこそ「永久的」に「あなたそのもの」となっていきます。
そして、この目に見える「反映」として、

 

「あなた」は数多くの「選択肢」を手に入れる事が出来る!!!

 

との部分に結び付いていきます。
そして、実は、

 

考える事を「続けられる」という事は・・・

小さな「気づき」が既に・・・

「繋がって」「重なって」いる事の証!!!

 

ともなっております(笑)
では、最後に「考える」際の留意点(注意点)を一つだけご紹介致します!
それは、

 

「考える」際には「方向性」を意識する!

 

というものです。
なぜなら、

 

「考える」という事には・・・360度、かつ、立体的(三次元)な性質がある

 

からです。
そして、これは一見すると、幅広くもあり奥行きも申し分ないような性質にも思えますが、時には、

 

私達の「思考」は・・・

一瞬にして・・・

「点」と「点」を「繋げて」「重ねて」しまう(怖れもある)・・・

 

という事です。
これは、全く関連性の無い事柄同士を、あたかも強い関連性があるかのような「錯覚」を起こさせる事があるという意味です。
不謹慎で不適切な例えかもしれませんが「自殺(自死)」などの心の働きでも、時には見受けられるものですので、頭の片隅にでも良いので置いてみて下さい!

 

では、締め括りと致しまして、幾つかの「言葉(ことわざや格言)」をご紹介して、今回の結びとさせて頂きます!