魂の視点から見る、お葬式と結婚式の共通点 ~鍵を握るはアカシックレコード!?~ 

(魂の視点の上での)真実としては・・・

自らで自らの「思い」「言葉」「行動」を・・・

振り返させられる(省みさせられる)機会が・・・

例外なく、誰にでも、必ず・・・訪れる!!!

 

と言う事が出来ます。
そして、

 

そのような機会を設けているのは・・・

他ならぬ「自分自身」である!!!

 

と言うものでもあります(笑)
そして、結婚式では「(若い)二人の為に、御指導ご鞭撻と共に、何かの折には力になってあげて下さい!」などの祝辞や挨拶なども、よく聞かれるものでもあります。

 

では、ここ迄で、今回のお葬式と結婚式の「共通点」を皆さんなりに見出す事は出来ましたでしょうか?(笑)
では、魂の視点から私なりの「二つの共通点」をお伝え致します!

 

お葬式でも・・・結婚式でも・・・

どちらも「当事者」は(その場に)存在しており・・・

故に・・・

私達の「思い」「言葉」「行動」は・・・

(少なからず)現実(事実)として影響力を持っている!

 

というのが一点目です。
そして、二点目は、

 

お葬式でも・・・結婚式でも・・・

やはり・・・

その先(今後)に向けて・・・

「共に」これからも続いていく人生(や生命活動)における・・・

お互いにとっての「叱咤激励」の場となっている!

 

と言うものです(笑)
先ほどの結婚式における「内心の自由」のように、お葬式の場などでも「この世からいなくなってくれて清々した!」と思う方もいらっしゃるかもしれませんし、そのような内心においても、誰も制限などを掛ける事は出来ません
そして、これは、結婚式でもお葬式の場でも、何も「崇高な思い」などを持ちましょう、という意味合いでも決してありません(笑)
ただ、

 

私達の「思い」「言葉」「行動」の全ては・・・

必ず「見られて」おり・・・

それを「見ている」のは・・・

他ならぬ「自分自身」でもある・・・

 

という視点を活用してみると、結婚式ではそんなに大差はないのかもしれませんが、少なくともお葬式の場においては、他界されたご本人様は勿論、「あなた自身」においても何かしらの「変化」を感じ取る素敵なキッカケとなるかもしれません!?(笑)

ちなみに、他の事例としては、コンサートや演劇などでは、「チケットのいらないお客様(が今日は多かった)」などという事がよく聞かれるものでもあります(笑)

 

そして、最後に少しの余談ですが、これは今回のテーマとも「源」が繋がっておりますのでコメントさせて頂きます。