シータ波で行うスプーン曲げ??? 

第148回:『 シータ波で行うスプーン曲げ??? 』
【 参照キーワード:シータ波、シータヒーリング、スプーン曲げ、脳波、遊び心 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です。

GWも終盤に入り帰省ラッシュの頃合いでもあります。
色々な楽しみを体験しながらもお疲れの感もあるかもしれませんし、また、お仕事の方も多数いらっしゃったことでしょう。
そして、これからのお仕事のことを考えると少し憂鬱になったり、感情のコントロールが難しく感じる方もいらっしゃるかもしれません。
GW明けのこのような感情の起伏はいわゆる「五月病」とも呼ばれたりしていますが、

 

五月病は「社会的暗示」の産物であり、医学的にも存在しない

 

という現象でありますので、どうぞ必要以上に気に病むこと無くご安心下さい。
そして、このような感情の起伏については、

 

子どもの頃に感じたような、ワクワク感や興奮を思い出す・取り戻す

 

ことで比較的自然と元通りになっていくケースが多々あります。
そこで、今回は少し装いを変えまして、「シータ波で行うスプーン曲げ???」というテーマをお届け致します。

 

ところで、スプーン曲げと言うと、私の小さい頃にはユリ・ゲラーという人が脚光を浴びていました。
トリックであろうがマジックであろうが何かの力を活用していようが、TV画面を通して観たスプーン曲げの光景には、私も小さい頃に興奮し、実際に試してみたこともあります・・・その時は出来ませんでしたが(笑)

 

そして、このTOPICSでも幾度かコメントしていたことですが、私は以前にシータ・ヒーリングの基礎・応用を修了しておりました(なお、現在の所、S.Light.Mにおいてはシータ・ヒーリングは行っておりませんのでご了承下さい)。
このシータ・ヒーリングというのは、簡単に言うとヒーリングを行う側が脳波をシータ波に合わせヒーリングを行うという手法です。
そして、何故このような手法を取るかというと、

 

脳波がシータ波の時は、物事を実現しやすい

 

と言われている性質を利用しているからです。
では、ここで簡単に脳波についておさらいしてみたいと思います。
脳波は細かく分類すると多数ありますが、一般的には以下の4種類に分類されています。

 

① ベータ波:私達が日常生活を送っている、いわゆる普通の状態の時です
② アルファ波:比較的リラックスしている時の状態です
③ シータ波:深いリラックス状態でありながら、意識が集中している状態の時です
④ デルタ波:私達が睡眠している時の状態です

 

脳波計で観測すると、ベータ波の時は、この波が山あり谷ありのように、上下に大きく波形を打っています。
そして、アルファ波からシータ波へと移行するにつれ、この波形が次第に緩やかになっていくという特徴が出てきます。
ちなみに、ヨガの達人と言われている人や、あるいは、仙人?と呼ばれているような人の脳波は、ほぼ横に一直線のような上下動がほとんど無い脳波形になっているとも言われています。
そして、このような人に特徴的なのは、自らの意思で脈拍や鼓動、呼吸数などをコントロール出来るとも言われています。

 

そして、先ほどの私が修了したシータ・ヒーリングにおいても、「遊び心」の実践として、スプーン曲げの実習も行いました。
見知らぬ人が見ればとても異様で異常な光景でしょうが(笑)、この実習では参加していた皆さんがスプーン曲げを行うことが出来ました。
小さい頃には出来なかった私にも出来てしまいました(笑)

 

そこで、「遊び心」を活用して簡単に出来るスプーン曲げの方法をご紹介致します。
なお、スプーン曲げと言うと、全く力を入れずにスプーンが曲がるというイメージを持っている方も多いかもしれませんが、実際には、こんな弱い力でも簡単に曲がるの?という感触の方が多いです。

 

では、方法をご紹介していきます。