第434回:『 3つの落とし穴にご注意を! ~自己憐憫・共依存・責任転嫁~ 』
【 その他参照ワード:わに論法、ご飯論法、詭弁、コミュニケーション 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
11月も半ばを過ぎる頃合になると、今年の様々な出来事を《 振り返る 》機会も多くなります。
そして、今年は戦争をしでかした(敢えて「しでかした」との表現にしています)のも勿論ですが、TOPICSでは、
物事や出来事は大なり小なりそれぞれを反映している
と伝え続けて来ています。
そして、
戦争の種も私達の日々の日常生活に蒔かれており・・・
過度な感情が種に水をやり芽を吹き出させている・・・
などのメタファー(物語や比喩)も活用しながら伝えて来ています!
また、先日には韓国のハロウィンで大変に痛ましく凄惨な事故が起こってしまいました。
そして、これを報道する日本のニュースでは比較の意味かどうか分かりませんが、渋谷のハロウィンの過去の映像を交えて流されています。
ただ、
どこか他人事のように伝えられ捉えられている
というのが私個人としての素直な心情です、、、
なぜなら、韓国の事故の報道に限らず、日本国内でも同じように解決もされず放置され続けている問題が多々あるにも関わらず、海外で同種の出来事が起こると、あたかも日本は関係無いかのような空気が蔓延しているからです、、、
これも先ほどの《 物事や出来事は大なり小なりそれぞれを反映している 》のと同じ意味です、、、
では、今回のテーマに入っていきます!
今回活用する素材は『 西洋故事物語 』(阿部知二 他 編、河出書房新社)から3つの物語を著作権法上の引用(抜粋を含む)の範囲内で紹介します。
この書籍は昭和53年発行なので、言い回しや表現の面で違和感を覚える箇所もあるでしょうが、気にする必要性は全くありません!
なお、文中の「※」の箇所は、理解しやすくする為に私が追記した箇所です。
また、私は高校生の時に世界史は苦手で幾度か追試も受け、それに輪を掛けて地理も不得意です(笑)
そのような私でも読める内容を厳選しているので、どうぞ安心して下さい!!!
では、ここから紹介するエピソードに関し、特に今年のTOPICSで強調して伝えて来た視点も加味して進めていきますが、自由な発想で捉えて考えて、何かに気づいてみて下さい!
そのヒントが今回の《 自己憐憫・共依存・責任転嫁 》と関係しています!!!