価値観の対立の解決法&意識の軸や芯の創造法 ~ヘーゲルの精神現象学から~

【 違いと共通の両方を活用 】

ヘーゲルと私達では、当然ながら、時代背景や事情や環境が違います。

つまり、

 

「時空間」が違う

 

という事です。

そして、時空間が違うと、

 

「景色や光景」も違って見える

 

のが自然な反応です。

 

 

そして、見える景色や光景が違うと、

 

「意識」を向ける対象も・・・

受け取る「価値観」も違う・・・

 

という事です。

 

そして、価値観の対立で最も顕著なのが、

 

「国と国民」の関係

 

です。

そして、古来では「字(言葉)」は権力者側が作っていました。

そして、

 

「罠」という字は・・・

「民の目」という成り立ち・・・

 

です。

 

しかし、

 

個々人の価値観で、全ての人に「共通」しているのが・・・

「同じ」人間(生命)!!!

 

です!

果たして、これは「私達(意識)の軸や芯」には、なり得ないのでしょうか???

 

 

そして、今回のテーマを、

 

あくまで「理想(論)」という価値観で捉えるのか・・・

更に「現実」は違うという価値観で捉えるのか・・・

 

この「どちらで」捉えても、

 

価値観の対立を「解決」し・・・

意識の軸や芯を「創造」する為には・・・

「実践」が必要不可欠!!!

 

です!

そして、

 

全ての実践は「地続き」であるからこそ、可能となる!!!

 

という事です!

 

※ 関連TOPICSはこちら

・ 『 エリクソン催眠&暗示を夫婦喧嘩から学んでみる ~ママはアイドル!から~ 』

・ 『 コミュニケーションの対立と自己矛盾の解決法 ~アンチノミーを考え抜く~ 』

・ 『 「今」の地続きが「未来」になる ~たまの「さよなら人類」から~ 』

・ 『 対立する意見に光明を見出すには ~ビタミン発見の経緯から~ 』

 

※ カウンセリング等をご検討の際には、私が登録相談員をしている以下のリンク先も参考になります。

☆ カウンセリング.COM

☆ 心理カウンセラー.COM

☆ フェイスブックページ版はこちら