第89回:『 映画 「オデッセイ」 からの 「I will Survive」 』
【 その他参照ワード:バック トゥ・ザ フューチャー、ディスコミュージック、中学英語 】
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!
「信長協奏曲」&「さらば あぶない刑事」に続き、今年3本目となる映画「オデッセイ」を観てきました!
火星に一人取り残された主人公マット・デイモンが生き残りを賭けサバイバルをし、果たして地球に帰還出来るのか!?という内容です。
スリリングなテーマながらもコミカルな要素も多く、火星という未来(近い将来!?)の舞台設定である中、1970年代のディスコ・ミュージックがBGMに採用されていたり、とても見やすくて面白い映画でした(笑)
そして、映画のエンディング曲にはグロリア・ゲイナーの「I will Survive」が流れていました。
この曲は以前のTOPICS「スピリチュアルなドラマ」で紹介した「ミディアム~霊能捜査官 アリソン・デュボア~」のシーズン2:第二話「リフレイン」の回で、殺人事件の被害者が届けようとするメッセージの方法として、とても印象深い使われ方をしていたので記憶に残っていました!
ちなみに、「Survive」とは「生き残る」という意味で、よく「サバイバル」として使われますね(笑)
【 「I will ~」と「I can ~」の大きな違い 】
中学校の英語の授業で「I will ~」&「I can ~」を学びましたね!
「will」は未来形として「 ~ だろう」
「can」は「 ~ できる」
というニュアンスで習った人が多いでしょう。
この場合では「I will Survive」も「I can Survive」も、ほとんど同じ意味と習いました(笑)
しかし、実は英語のニュアンスとしては、とても大きな違いが秘められています、、、
【 貫く意志の強さ 】
「I can Survive」は「私は、生き残ることができる」という訳になります。
そして、本来の「I will Survive」は、
私は、これから先、何があろうとも、生き抜いてみせる!!!
という訳になります!
日本風の英語では「can( ~ できる)」の方が力強さを感じるでしょう。
しかし、本来は「will( ~ だろう)」の方が力強さを伴っています!
では、この違いはどこから来るのでしょうか???
それは、
「 未来形 」である!!!
という所です!
つまり、「I will ~」という表現には、
「今から私は、これから先、何があろうとも、 ~ してみせる、~し抜いてみせる」という・・・
今から私は、これから先、何があろうとも「 ~してみせる! ~し抜いてみせる! 」という・・・
「自己宣言」の意志!!!
が貫かれています!
このように、たった数語の単語でも、日本語の表現とは全く違ったニュアンスになります(笑)
【 バック トゥ・ザ フューチャーではどうか??? 】
「バック トゥ・ザ フューチャー」という映画があります!
タイムマシーンのデロリアン号で「過去」や「未来」を行き来する物語です。
「過去」から「今現在」に必死に戻ろうとし、「未来」から「今現在」に必死に戻ろうとする場面が山場です!!!