第48回:『 究極のアンチエイジング? 』
S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です。
今回は「究極のアンチエイジング?」という話題を取り上げてみたいと思います。
なお、今回の話題は真実であるかどうかを証明することも出来ませんし、「へぇ~そんな考え方・見方もあるんだなぁ~」という気楽な感じでお読み頂ければと思います。
そこで、この話題には「時間」という概念がまず必要になります。
ある科学者の説では、
時間というのは主観的・相対的であり、時間はそもそも「幻想」である!
と、唱えている方もいます。
(実は、この「時間は幻想である」という説を指示する科学者は増えつつあるそうです)
時間が「主観的・相対的」というのは、簡単に表現すれば、「人それぞれ時間の感じ方・感覚は違う」ということです。
例えば、約束の時間を過ぎた場合、10分待てないという人もいれば、30分は待てるという人もいます。
あるいは、何かの行列に並ぶのに、30分以上は並べないという人もいれば、2時間でも並べるという人もいます。
待つ相手や行列に並ぶ目的によっても違ってくるのかもしれませんが、このように時間に対する感覚は人それぞれです。
そこで、今回の「究極のアンチエイジング?」というお話の始まりです。
なお、このお話は私の創作ではなく、ある科学者が唱えていた説を、私なりに簡約化した内容になっております。