人類の過去世は恐竜だった??? ~知能(知性)と智恵(叡智)の違い~:後半

第473回:『 人類の過去世は恐竜だった??? ~知能(知性)と智恵(叡智)の違い~:後半 』

【 その他参照ワード:パンゲア、三畳紀、ジュラ紀、白亜紀、気候変動、温暖化 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!

前回に引き続き、まず最初に、ポイントのおさらいとして、

 

恐竜には《 知能(知性) 》が備わっており・・・

人類には知能(知性)に加え、《 智恵(叡智) 》も備わっている・・・

 

という違いが、出発点になります!

そして、恐竜の辿った《 足跡 》を眺める際に、

 

《 順行 》と《 逆行 》と《 共通項 》

 

という視点を、ポイントとして活用して下さい!

 

 

そして、恐竜が《 繁栄 》を遂げた3つの時代が、「 三畳紀 → ジュラ紀 → 白亜紀 」です!!!

 

では今回も、番組『 地球ドラマチック 』(Eテレ)から、「恐竜アドベンチャー 1~4(全4回)」の回を眺めつつ、そこに私の妄想を《 混在 》させて進めます!

 

【 恐竜の支配が終わる後期白亜紀 】

恐竜の支配が終わりを告げるのが、約6、800万年前の後期白亜紀です!

この時代には、地球史上、最強かつ最も獰猛と言われ、未だに数多くの謎を秘めた、《 二足歩行 》の「ティラノサウルス」が登場します!

 

そして、この頃には、花の蜜を吸う昆虫も出現し、《 現在でも見られる(生息する) 》木々も生い茂った環境になりました。

そして、3本の角(ツノ)を持つ、サイに似た草食恐竜の「トリケラトプス」も生息しています。

また、恐竜の《 近縁 》と言われる、空を飛べる翼竜(誕生は三畳紀)も巨大化していました。

 

 

そして、(ほぼ)一つの大陸だった「パンゲア」が分裂します、、、

これにより、恐竜は地域の特性に適応し、魚の捕食の為に口が長くなり、小動物の捕獲の為に視力が優れるなど、《 様々な更なる進化 》を遂げます!

 

ちなみに、ティラノサウルスが発見されるのは、現在の所は北アメリカだけです。

累計で、25億頭を超えるティラノサウルスがいたと推測されています。

アメリカが世界で一番最強!?と言われる事もありますが、過去世と捉えても、ティラノサウルスとは関係ないでしょう(笑)

 

そして、ティラノサウルスは狩りをすると同時に、《 死骸 》も食べていた事が、化石や骨格から分りました、、、

 

【 恐竜に学ぶ(過度な)二者択一 】

ところで、TOPICSでは《 (過度な)二者択一に陥らないように 》と伝え続けています!

ティラノサウルスも、狩りと死骸の《 両方を 》食料にした利点には、

 

狩りでは、新鮮な食料を得られると同時に、他の恐竜の食料となる《 リスクも生じ 》・・・

一方の死骸では、新鮮とは言えないまでも、他の恐竜の食料となる《 リスクはかなり減らせる 》・・・

 

という面はあるでしょう(笑)

 

 

ちなみに、人類は火の発見や、鉄器の発明により、保存も利く《 調理(料理) 》が出来るようになりました!