街頭インタビューから学んでみる(笑) ~コミュニケーションの相手の背景(ストーリー)を大切に~

次は「一見すると」声を掛けづらそうな雰囲気50歳の男性ですが、自分が乗っている車と同じプラモデルを買いに来ていました。
この方は子どもの頃から物作りをするのが好きで、現在は精密板金加工というお仕事をされている社長の方です。

この男性:
『 今の子どもってあまりプラモデルも作らないとか、自分で物作らない世の中になってるんで、(子ども達に)面白い「ものづくり」というものを伝えたりはしてるんですよ。
  その時スーツ着て、こんな髪型(モヒカン!?)してたら絶対おもろいおっさんじゃないですか。
  「こんなおっさんが楽しそうにやってんで」って(製造業界に)来てくれるかもしれないじゃないですか。
  本当に未来の物作り人材の為に、この髪型です(笑) 』

私:
《 改めて人を『 見た目 』だけで判断しちゃいけないね(苦笑)
  そして、子ども達の為、未来の為、そういうのも『 巡り巡って 』自分の為にもなるよね!
  大人が楽しそうにしてなきゃ、子ども達は世の中や社会を楽しいものと思えないのもその通りだね。
  『 真の動機 』もしっかりしてるし、素晴らしい!!! 》

 

次は仕事で買いに来られない息子の為に、開店前からお店の前に並んでいた78歳の男性です。

この男性:
『 (自分はプラモデルは)やらない。
  もう(定年退職して)家におるから(息子の為に買いに来た)。
  (息子に)「高うつくで」言うてんねん(笑)
  「日当払えよ」言うて(笑) 』

私:
《 『 立っている者は親でも使え 』って言葉もあったね(笑)
  誰かや何かの役に立てるというのは嬉しいものだよね!!!
  是非、息子さんからドンドン稼いでね!!!(笑) 》

 

次は定年を迎え現在は再雇用契約として製薬会社に勤務している64歳の男性ですが、この方は自分で一からバスの模型作りをし、現在までに600台ほど作り上げて来ているそうで、模型作りの仲間もいて、会社人生だけでなくて良かったと感じていらっしゃるそうです。

この男性:
『 (バスの模型は陳列してるの?と聞かれ)いや、隠してます。
  並べると嫁はんに何言われるか分からんですから(苦笑)
  500台、600台バス持っとっても何の得にもならんすからね(笑) 』

私:
《 自分は独身でひとり暮らしだけど、奥さんへの後ろめたい!?ような気持ちも何となく分かるね(笑)
  今は定年後も雇用延長や嘱託などで働き続ける事も可能な時代になって来ているけど、その実態の多くは働かなきゃ生活出来ないという面が強いよね(苦笑)
  何にせよ、好きな事や趣味があるというのも素敵な事だし、心が動く、心が動かされる『 感動 』というものは、魂の視点からは『 他界した後までも 』持ち続けていたいものだね(笑) 》

 

次は若い男性の方ですが、この日は人気商品の入荷日であり、それを購入する為の抽選が行われていて、その為に開店前から並んでいる人も多数おりましたが、この男性は見事!?1番をゲットしていました。

この男性:
『 (何分くらい待った?と聞かれ)すっと(お店に)入って、なんか取れちゃったみたいな(微笑) 』

私:
《 何かラッキーな事があったりすると『 普段の行いが良いから 』なども言われたりするし、『 自分のした事は自分に反ってくる 』との視点からも、この男性には何が反って来たんだろう???(笑)
  いずれにしても『 見返り 』を求め過ぎるのはあまり宜しくないだろうけど、普段から『 良き種蒔き 』をしておくのも大切だね! 》

ちなみに、先程の息子さんの為に並んでいた78歳の男性の方は、購入出来ずに家路について行きましたが、明日また来る!と話しておりました(笑)

 

次は研磨加工のお仕事をしている52歳の男性です。

この男性:
『 (仕事もやって趣味もそれだと疲れない?と聞かれ)楽しい事はやっぱり疲れないです。
  逆に寝るまで次はどうやったら上手い事いくかなと考えながら。
  模型というのはガンプラであろうが船であろうが触(さわ)れるんですよね。
  手触り、鼻とか嗅覚とか、そういうのは模型でしか味わわれへん。
  五感が優れてくるなというのはあると思うんですよ。
  自分が調子悪い時は調子悪く作ってしまうし、それは仕事でもそうだと思うんです。 』

私:
《 自分もカウンセリングなどで色々な悩みや相談をされて疲れない???などとよく聞かれるけど、体の疲れや心地よい疲労感などは確かにあるけど、やっぱり好きなんだろうね(笑)
  これって不謹慎かな???(笑)
  毎日ベストの状態を保つのは誰でも出来ないだろうけど、作家の五木寛之さんが仰っている『 日々養生 』という心掛けは『 あらゆる面 』で大切だね! 》