超難問?な性(教育)の問い ~あなたなら、どう答えますか?~

第253回:『 超難問?な性(教育)の問い ~あなたなら、どう答えますか?~ 』

【 その他参照ワード:ドラマ鈴木先生、恋愛、LGBTQ 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング・各種セミナー&認定講座)の瀬川です!

史上初のGW10連休も終了しました!

そして、連休後のTVでは五月病が取り上げられていますが、不可解な報道もされていたので、これは最後に伝えます(笑)

 

 

【 ドラマ「鈴木先生」から 】

TOPICSで手薄になりがちなのは、恋愛や性に関する事柄です!

そして、今回のテーマに関して、

 

私も方向性が・・・

あまり見えていない・・・

 

というのが正直な感想です(笑)

 

ところで、「鈴木先生」(テレビ東京)というドラマがあります!

長谷河博己さん演じる教師と、中学生が舞台のドラマです。

 

そして、ドラマから私が焦点を当てたのは、

 

教師も「人間」であり・・・

教師という「大人」を通した・・・

大人側の「問題、恥部、闇」・・・

 

が問い掛けられている面です。

 

 

内容は結構シビアですが、コメディー要素もありつつ、ブラックユーモアとして「大人や教師の心の声」も取り上げられています。

ちなみに、ドラマが導く方向性と、私が考える方向性が(全て)一致している訳ではないので、ドラマを観る際は「自分はどう考えるか???」という点を踏まえて下さい(笑)

 

【 理由の説明をポイントに考える 】

まず最初に、次の点を頭に入れて下さい!

それは、ここからの内容は、

 

答えや正解ではなく・・・

良し悪しでもない・・・

 

という「出発点」です。

更に、ニュアンスとしては、

 

是か非の、どちらとも言えない・・・

 

という「幅のある視点」になります。

 

 

そして、次が一番のポイントです!

それは、

 

投げ掛けられた問いに対し・・・

あなたなら、どのように答えるか???

 

という点に「加え」、

 

なぜなら(because)・・・

「〇〇」だから(そのように考えるから)~

 

という点を「考えて」下さい!!!