メッセージや導きを受け取り活かすには ~ロゴセラピーのフランクルから~

【 アウシュヴィッツでの選別を免れる 】

第二次世界大戦が始まると、ナチスは占領したヨーロッパ各地に強制収容所を建設していきます。

1942年9月、フランクルは両親と妻と共に、チェコにあるテレージエンシュタット収容所に送られ、強制労働を課されます。

 

更に2年後の1944年10月、今度は妻と共にポーランドのアウシュヴィッツ=ビルケナウ強制収容所に移送されます。

そこは、到着すると多くの人が、即座にガス室送りにされた絶滅収容所です、、、

 

 

到着した人々は最初に男女に分けられ、その後、更に二つのグールプに選別されました。

健康で体格の良い人は強制労働を課され、それが無理な人はガス室に送られます。

その選別をしていた医師は、フランクルをガス室送りの方向に指示します。

 

しかし、フランクルは「自分でも分からぬまま」に、強制労働の指示の方向に歩き出します。

指示に反した行動で、見つかると即座に処刑されるにも関わらず、、、

 

しかし、ドイツ兵達はフランクルの行動に、誰も気づきませんでした。

フランクルは最初の選別を免れ、生き延びます!

 

【 もたらされるメッセージ 】

強制労働を課される事になったフランクルに、ガス室で殺された囚人が着ていた、ボロボロの古着が渡されます。

すると、そのポケットの中に、祈祷書から破り取られたページが1枚入っていました。

 

そこにはユダヤ教主祈祷が書かれていて、内容を平たく表現すると「最善を尽くしなさい」という一節でした、、、

そして、フランクルはロゴセラピーを「自らの実践」を持って、示す事を決意します!

 

アウシュヴィッツでは、その1枚の紙をお守りのように、古着に大切に隠し持ち続けました。

しかし、後に解放された途端、その紙は消失していました、、、

 

 

【 何が命運を分けたのか 】

アウシュヴィッツではガス室送りを免れたフランクルですが、今度は南ドイツのカウフェリング収容所に移送されます。

ここでもフランクルは強制労働を課されますが、収容所で発疹チフスが蔓延します。

 

すると、フランクルは医師として患者に付き添う事になり、患者の隔離施設にトラックで移動するよう命じられます。

しかし、出発直前になって、「別の人」が付き添う事に変更されました、、、

 

強制労働から解放されると思ったフランクルは「落胆」しました。

しかし、トラックに乗せられた全ての人が、ナチスにより焼却処分にされました。

 

フランクルは、またしても生き延びます!

 

【 病が命を救う 】

1945年3月、連合国軍はヨーロッパ各地に進軍し、強制収容所を次々に解放していきます!

この時、別の収容にいたフランクルも「解放目前」でした。

しかし、この時のフランクルは発疹チフスに罹患し、命の危機に瀕していました、、、

 

4月上旬、ナチスは証拠隠滅を図り、収容していた人々を移送させます。

140キロの道のりを2週間、飲まず食わずで歩かせ、死者が続出しました。

フランクルは病により収容所に残された事で、再び生き延びます!

 

 

ようやく解放された後に、フランクルは収容所で妻と母が亡くなった事を知ります。

また、最初に収容所に送られた時には、ロゴセラピーの原稿も没収されるなど、フランクルは、

 

収容から解放後に渡るまで、絶望の淵を彷徨っていた

 

と言えるでしょう、、、