教え教わるという繋がりと重なり ~三原マジックより~:後半

教える側も教えると同時に自らの軸や芯を絶えず創り変えている・・・

教わる側も教わると同時に自らの軸や芯を絶えず創り変えている・・・

この両方が《 かみ合って(交じり合って) 》こそ・・・

真の意味での《 教え教わる 》という事が可能となる!!!

 

という事になります!

では、最後になります!

 

三原ノート:
【 困難な時にこそ人の真価は判(わか)る ハッスルせよ 】

 

、、、ここでの《 真価 》の言葉を変えたもの、それが、

 

《 最も問われるのは真の動機 !!! 》

 

と、いつもお伝えしている《 所以(理由) 》となります!!!

《 生きる事 》にハッスルしてみては如何でしょうか(笑)

 

では、2回に分けたにも関わらず、今回も長くなってしまいましたが、前回の前半と今回の後半を含めた締め括りに入らせて頂きます!

 

あなたは教わっているつもりがなくても・・・

必ず誰かに何かしらを教わっており・・・

あなたは教えているつもりはなくても・・・

誰かに何かしらを教えている・・・

それが人の世の常・・・

 

です。
そして、

 

教える時は目の前の相手にだけ教えているのではない・・・

教わる時は自分だけが教わっているのではない・・・

これが教え教わるにおける繋がりと重なりの体現となっている・・・

 

と、今回のテーマの「教え教わる」における「繋がりと重なり」を別の表現にしてみますと、

 

教え教わる場面というのは・・・

《 時空間 》をも越えて・・・

遙かなる影響を及ぼす!!!

 

と言えるかもしれません(笑)
そして、

 

教え教わるでは《 嘘も方便 》の活用も時に大切で必要であるが・・・

《 正真正銘 》の嘘はダメ!!!

 

ですので(笑)

 

では、前回のお約束通りに今年の中盤に向けての追加メッセージです!