冬至という初夢に贈る物語(メタファー) ~パート4~:丘の上の金色の窓

「余裕」を見失ってしまっている・・・

 

からでもあります。
そして、先ほどの「3」というキーワードですが、

 

「3」とは・・・

「創造の源」となり得るものではあるが・・・

ここに辿り着くには・・・

「調和とバランス」という視点が前提(過程)ともなる(あるいは、欠かせない)・・・

 

という、ある種の仕組み?法則?みたいなものかもしれません(笑)
そして、今回の物語(メタファー)の男の子は、

 

丘の向こうに行ってみよう!との・・・

「思い」を「行動」に移し・・・

しかも、その「道中」をも・・・

ワクワクして「楽しんで」・・・

「歩」を進めていた・・・

 

というのも既にお分かりかと思います(笑)
さらに、

 

男の子が自分の家に戻り・・・

「主観」で見た時にでも・・・

金色の窓という「幸せの源」に気づけた!!!

 

という点もさる事ながら、おそらく、、、

 

男の子は・・・

女の子の家の金色の窓に象徴される・・・

女の子の家における「幸せの源」も・・・

「想像力」を活用して気づけた!!!

 

というのが、私自身の視点の内の一つでもあります(笑)
そして、このような視点においては、正しいも間違っているも全くありません、、、弁解でも言い訳でもありませんが(笑)
そして、

 

自分なりに様々な視点を増やしてみる(との姿勢を持ってみる)と・・・

「潜在意識」は自然と様々な学びを(無意識の上で)し続けてくれるようになり・・・

 

これが・・・よく言われる・・・

「自分の中」の「引き出し」を増やす・・・

 

という仕組み?法則?の働きの「姿」でもあります(笑)

 

※ カウンセリング等をご検討の際には、私が登録相談員をしております以下のリンク先も参考になります。

☆ カウンセリング.COM

☆ 心理カウンセラー.COM