「枠」を取り払うと・・・変化を起こしやすくなる!? ~インクルーシブ教育やトロッコ問題からも~

第274回:『 「枠」を取り払うと・・・変化を起こしやすくなる!? ~インクルーシブ教育やトロッコ問題からも~ 』
【 参照キーワード:枠の取り払い、インクルーシブ教育、校則、ブラック校則、トロッコ問題 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です!

ところで、早速ながら今回は「「枠」を取り払うと・・・変化を起こしやすくなる!? ~インクルーシブ教育やトロッコ問題からも~」というテーマをお届け致しますが、特に今回は私の見解や視点などは幾分かを省き、出来るだけ皆さんにとっての「考える素材」を提供する事を趣旨としたいと思います(笑)
そこで、ある一つの番組の一部と、ある一つの出来事(ニュース)の紹介を交えて進めて参ります!

 

では、まず一つ目の素材は、ウワサの保護者会(NHK)「校長先生 中学校を変える!」という番組から一部をご紹介して参りますが、この番組内でのコメント等につきましては、読みやすく(理解しやすく)する為に、私なりの補足や簡略化している箇所もございますので、その点は予めご了承頂ければ幸いです!

 

そこで、この番組では「公立」である東京の世田谷区立桜丘中学校が取り上げられておりました。
現在では、この中学校に転入を考える見学者の方が増え続けており、1年生190人の内、半数近くが学区外から通学しているそうです。
そして、この学校では、

 

《 インクルーシブ教育 》:障がい、国籍、性差などに関わらず、様々な子どもが共に学べる環境を整えた教育

 

を方針として運営されているとの事です。
そして、このような方針の実践の現れとして、

 

生徒の自主性を重んじる観点から・・・

校則を無くした(徐々に減らしていった)!

 

という取り組みを行ったそうです。
例えば、

 

・ 茶髪、ピアス、メイク、アクセサリー、サングラスなどもOK!
・ (休憩時間中の)スマフォでのゲームもOK!
・ チャイムを無くした!

 

などなど、色々行っているそうです。

私の中学生時代では、とてもとても考えられない、まるで異世界の出来事のようにも思えますし、このTOPICSをお読みになって頂いている皆さん自身の中学生時代を思い返してみても、校則が無いなんて信じられない!という感想も多いかもしれませんね(笑)

ちなみに、私の通っていた公立の中学校では、男子は原則として皆、坊主の時代でした!
私は野球部でしたので、この点はあまり困りませんでしたが(笑)

 

では、話を本筋に戻しますね!