ななつ星に見る日常と非日常の共通点&奇跡? ~心と体とコミュニケーション~ 

第255回:『 ななつ星に見る日常と非日常の共通点&奇跡? ~心と体とコミュニケーション~ 』
【 参照キーワード:ななつ星、豪華列車、日常と非日常、奇跡、量子テレポーテーション、どこでもドア 】

S.Light.M(カウンセリング・ヒプノセラピー・レイキヒーリング)の瀬川です。

ところで、先日『「ななつ星in九州」でめぐる 絶品 絶景 出会い旅 ~九州回廊~』(BSテレ東)という番組を録画して観ておりました。
私は鉄道好きでは全くありませんが、小さい頃に、福井県にいる親戚の元に向かう寝台列車に乗る時にはワクワクしましたし、また、深夜の津軽海峡を横断する青函連絡船に乗船した際などには、暗闇の恐怖?などを感じながらも、胸躍るような気持ちになったのを、今でも覚えております(笑)

 

そこで、今回は「ななつ星に見る日常と非日常の共通点&奇跡? ~心と体とコミュニケーション~」というテーマをお届け致します!
なお、最近のTOPICSは長めになっておりましたので、今回はシンプルかつ短めを心掛けて参ります(笑)

 

この、ななつ星とは、JR九州が運行するクルーズ トレインですが、2名で3泊4日の旅では、最高額が190万円だそうです!
勿論、それに相応しいおもてなし等も行われておりますし、抽選で乗車が決まるとの事で、なかなかの高嶺の花ではありますが、本音では、一度いいから乗ってみたい!というのが正直な所でもあります(笑)

そして、この番組では、他にも様々な示唆に富む視点も紹介されておりましたが、今回は、その内の2点をご紹介して参りますので、そこで語られている言葉に、様々な思いを馳せて味わってみて下さい!

 

まず一点目は、ななつ星をデザインした、水戸岡 鋭治 氏のインタビューからです。
なお、番組内では繰り返しや聞き取りづらい点がありましたので、ご紹介する言葉は一言一句そのままではありませんのと、「カギ括弧」は強調の意味で私が付けたものですので、ご了承下さい。

 

『 (ななつ星の車両内の部屋は)狭いんですよ・・・4畳半の大きさです・・・

  (しかし)お客様が「狭い」といった意見を言った人は、未だかつて1人もいない・・・

  「広い」か「狭い」かという「価値観」は、一番人間が分かりやすい価値観で、それは、すぐに分かるが・・・

 

  クオリティや豊かであるといった・・・

  とてつもなく、人間が手間暇掛けたエネルギーがある「空間」にいると、広い狭いの感覚はなくなる・・・

  その満足感に浸る・・・

 

なので、広さではなくて、豊かな「体と心」で満足する・・・

  それが「感動」するという事かもしれませんけど・・・

  それを求めて皆生きているので・・・

  それを瞬間的に「体現」できるのかもしれませんね・・・ 』

 

と。
そして、水戸岡 氏は、車両のデザインをする時は、まず、椅子を一番最初にデザインする点に関して、椅子は唯一自分(その人間)が占有できる、リラックスできる場所である旨を言及し、言葉は続いていきます。